このブログを検索

2019年4月30日火曜日

2019年4月29日 お台場水の広場公園

潮廻りが悪いので、坊主前提とで夕マズメからナイトゲームに行って来ました。
16時頃に青海駅側からエントリー。潮は前日と比べるとかなりタンニン系の濁り。ちょうど知り合いがいたので情報交換。今シーズンはどうやらまだバチがイマイチで数は出るもののサイズが出ないらしいです。
とりあえずいつもの深場ヘチ、フェリー埠頭間の運河をチェックするものの反応なし。風が強くてすごく釣りにくい…
日没後、あけみ橋-夢の大橋間でかなり沖でボイルが発生。が、サイズは小さそう。ゴリアテhiを投げるとルアーにアタックするも乗らない。ルアーをマニック115に変えて引き波強めに調整して巻くとヒット。


順当にセイゴですね。同様に、夢の大橋の向こう側でもヒット。


はい、これもセイゴ。

その後、風が止むと流れも止まって反応が無くなる。帰る前にフェリー埠頭側運河から深場をチェックするとかなり大きなバチも抜けていたので、流れが出たしたらかなりよくなるのではないかと思いつつ、疲れが溜まっていたので納竿としました。

2019年4月29日月曜日

19ヴァンキッシュ 4000MHG インプレッション

19ヴァンキッシュに手を出してしまったので備忘録的に記載します。


4月20日の釣行で初めて19ヴァンキッシュ4000MHGを使ったのですが、4月7日と同じロッドでした。いつもは、このロッド(エクスセンス 96M/F-3)に16エクスセンスLBC3000MXGを合わせているのですが、1手番上のサイズなのにそれよりかなり軽く感じます。個人的にXGはあまり好きでないです。特に、鉄板系バイブレーションを投げる時に顕著で、エクスセンスCi4+を利用する際はリールフットのたわみが気になってあまり釣りに集中できませんでした。


今回はMGとギアを落としているのもありますが、19ヴァンキッシュはリールフットを含むボディ部分はマグネシウム合金製のためか、巻き途中にボディが歪むような違和感は感じませんでした。

個人的に気になっていたのは18ステラから採用され、19ヴァンキッシュでも採用されているロングストロークスプールでした。エリアトラウトで18ステラを利用しているのですが、マイクロスプーンをキャストする際に恩恵を受けていると実感できるほど飛距離が伸びてとても感動していました。
ただ、比較対象となる16エクスセンスLBC3000MXGは1.2号を巻いている、今日は向い風だったこともあり、あまり実感できませんでした。これは後日、改めて確認したいですね。

巻きごごちは文句無しです。ノイズなども感じず、ステラのようないつまでも巻いていたい感覚でなく、スッと止める、スッと巻き始める緩急の付けやすさは流石マグナムライトローターだと感じます。

16ヴァンキッシュC3000SDHをアルカリダート専用として利用しているのですが、一度利用した後ラインローラーで違和感があり、それ以降水洗いする際にラインローラー部分は重点的に水洗い(と言っても、蛇口から出る水道水を直接あてるだけ)するようにしています。
以前のシマノリールは、オイルでゴミを飛ばすオイルインジェクション機構があったのですが、最近のモデルはコアプロテクト等、撥水機構が取り入れられています。しかし初期のコアプロテクトはラインローラーの保護としてはイマイチで海水利用後はだいたい塩分が結晶化してシャリシャリします。19ヴァンキッシュでは、Xプロテクトという機構が取り入れられました。こちらは17エクスセンスを利用してるので利用後にラインローラー部分の水洗いをしっかりすることでシャリシャリ感は出ていません。19ヴァンキッシュでもXプロテクト採用なのでどう変わるか確認していきます。

総じて、買ってよかったと思うリールに仕上がっています。
19ヴァンキッシュ 、オススメですよ!

2019年4月28日日曜日

2019年4月28日 お台場水の広場公園

昨日に引き続いてデイゲームに行って来ました。
13時頃に青海駅側からエントリー。潮はまだ澄み澄み。
とりあえずフェリー埠頭側の運河をチェックする。ベイトは表層にハクが居るものの反応がない。ボトムに居るかなと思うものの鵜がいてすごく釣りずらい。1回キャストしたラインに突撃されて散々でした。
結局反応がなかったので深場に移動。水面をチェックすると…お、カタクチイワシまだいますね。とりあえず、今日も岸壁ジギングのタックルを持って来たのでチェック。ボトムまで落として、上げて、落としてを繰り返すとヒット。表層まできてあとはネットイン状態まで持って行ったものの、タモの準備に手こずってオートリリース。
風も強くなって来て、このままでは坊主かもという考えもよぎり始める。夕方になり人が少なくなって来たので、今まで調べられなかったキワをPB-20でテクトロするとヒット!いきなりエラ洗いジャンプから始まるが、先ずはラインテンションを保つために後退しながらロッドティップを水中にいれてとにかく魚を水面に出さないようにする。底方向に走り出したので今度はドラグをゆるゆるにして自由に走らせる。19ヴァンキッシュ、ドラグの性能も優秀で弱めにしてもテンションが急に緩くなってバレるような事はなくて安心です。そのまま丁寧にやり取りして今度はネットイン。


60cmないですが、ナイスファイターでした。
同様にテクトロで1匹追加。


50cmで少しボロボロですが、こいつも初っ端からエラ洗いするし大変でした。
結局、3ヒット2キャッチとなかなか良い結果でした。
今年はまだバチの釣りを本格的にしていないので、そろそろ夜釣りをしたいと思います。

2019年4月27日土曜日

2019年4月27日 お台場水の広場公園

2019年のゴールデンんウイークはカレンダー通りの休みですが、潮廻り的にバチ抜けの釣りはGW後半になりそう。今日はお休み初日ですが潮廻りがイマイチなのと寒いので少しても日が照っている時間での釣り、デイゲームに行って来ました。

13時頃に青海駅側からエントリー。潮はまだまだ澄み潮。気温が低く風も強め。
水面を見る感じベイトが居る感じがしない。先週までのイワシは抜けちゃったかな?
今日は岸壁ジギングのタックルも持って来たので先ずは深場をゼッタイでチェック。が反応なし。同様にPB-20でキワをテクトロしても反応なし。表層にはベイトはいなさそうなので、場所を移動してフェリー埠頭との運河側に。途中雨が降ってきて、あけみ橋の下で雨宿りしたが、雨がやんだので再開。

東京消防庁の船が数台、運河の部分を通りすぎで釣りが中断されたものの、通った際に表層に大きめの、多分ボラと思われる魚体が見えたので、船道めがけてVJ-22をキャストしてボトムを這わすように巻いていく。
と、勝手に動く根掛かり。というか魚だ。合わせを入れてファイト。


65cmと良いサイズのシーバスキャッチ。口の中はイワシでない未消化の骨が見えたのでやはりボラかセイゴを食べていたのかも。


さらに同様パターンでも一匹。


サイズダウンしたもののナイスファイターです。
さらにもう一匹。


痩せ気味ですが60cmといいサイズでした。
再度、深場で岸壁ジギングにチャレンジするとヒット。するもののあえなくフックアウト。
寒さからか、深場に魚が溜まって居るようでした。ベイトが入るとまた様相が変わりそうですがしばらく緩い潮廻りのようなのでパターンはすぐには変わらないかな?
明日も行ってみたいと思います。

2019年4月21日日曜日

2019年4月21日 お台場水の広場公園

今日の釣行は潮周り的にバチ抜けチャンスなのですが、昨日の釣り場の混みっぷりから少し躊躇し、カタクチイワシがまだ抜けていないことを期待してデイゲームに行って来ました。

14時頃に青海駅側にエントリー。潮は少しずつですが東京湾らしい濁りが入って来て透明度が昨日よりも下がっている模様。少しウネリがあり表層が伺いにくいですが、少し下のレンジにカタクチイワシが泳いでいるのが見える状態。今日はいつもの汎用的なシーバスタックルでなくイワシパターンでハマると、とんでもなく釣れるアルカリダートで釣りがしたかったのでデイスター アルカリダートスペシャル16ヴァンキッシュC3000SDHの組み合わせで釣りを開始。
リールの状態どうだったかなーと10グラムのダートヘッドで60mくらいのロングキャストすると、スプールのラインキャパがギリギリ。今日は遠投せず近距離だけでしか釣りできないなぁ…
とりあえず底をとってチョンチョンしながら巻いていくも反応なし。
今日は意外と手強いかもと思いつつ、今度はヘチ側に落として早めに浮かせるように縦ダートから巻き、横ダートから巻きとただ巻きを織り交ぜるように巻いていくとヒット。潮が澄み気味なのでアタックする瞬間丸見えで興奮する!
ダート幅の調整でズルズルにしているドラグを少し絞って巻いて来てキャッチ。


50cmオーバーのシーバスでした。居着きほどでないものの結構黒い個体です。
実はルアーが口の中に入っていたのですがしっかりフッキングしておらず、ネットイン後口の中を確認すると外れてる状態でした。

ただ、その後が続かないのでもうちょっと色々試す。その結果、わかったことは「キワの表層1mくらいのレンジしか反応しない」。
ルアーにアタックするものの口を使うまで至らない魚が丸見えだったのでジグヘッドを7gに変えて1-2mくらいの水深をダートさせて行くとヒット。


これも50cmくらいですね。黒めの魚です。
同様にダート、巻き、ダート、巻きを繰り返してヒットするも、こっちはフックアウト。
気を取り直して再度チャレンジしてヒット。


少しサイズアップしました。ファイト中にイワシっぽいものを吐き出しているのが見えたのでうまくマッチザベイトできていたようです。

周りに人が増えて来たので、あえて場所を変えるべくフェリー埠頭との運河側に移動したものの風が強くて釣りづらい。今度はあけみ橋-夢の大橋側も回ったものの反応がなかったので再び青海駅側の深場に。流れが出ていたのでPB-13をキャストしてみるとヒット。が、これはジャンプされてフックアウト。今度はキワをPB-13/20をローティションさせながらテクトロするとヒット。かなりジャンプされたもののこっちはネットイン成功。


メジャーを当ててないですが、50cmないくらいでした。


こんな感じに見事なハーモニカ喰いしてました。これだとバレないや。
4キャッチで納得して納竿としました。

2019年4月20日土曜日

2019年4月20日 お台場水の広場公園

週頭に調子が悪くなり、後半は見事に風邪。週末、やっと咳が治って来ました。
それとは別に、強いタックル用に19ヴァンキッシュ 4000MHGなんか用意してしまったので、潮周り的にバチ抜けが期待できるもののあえてデイゲームに行って来ました。



14時頃に青海駅側からエントリー。潮は少しづつ濁ってきているもののまだまだといった感じ。少し波が立っていますが表層ではハクを目視。

とりあえず、いつも通りPB-20でキワをテクトロするとヒット。


50cmくらいであっという間に入魂完了。どうやら、先週のイワシ付きの群れがまだいるようです。ベイトも沈み気味で、ボトム付近かな?
同様にテクトロで2連発。



最後にカタクチイワシらしき物を吐き出したので、まだイワシがいるようです。


その後、深いキワ部分の反応がなくなったのと風が強くなってきたので場所移動。
あけみ橋の下でセイゴがヒット。


乗らないバイトも多々あったので数入っている感じでした。
その後、日没後にバチ抜けを期待していたものの確認する前にライントラブルが発生したので納竿としました。

今回アバニ キャスティングPE マックスパワー X8 ショアマスターの1.5号200mを巻いたのですが、太かったのかラインが多めになっていました。想定通り問題が起きた感じです。ラインの品質自体には不満はないですね。


2019年4月13日土曜日

2019年4月13日 お台場水の広場公園

夜は潮回りがイマイチでバチパターンが楽しめなさそう。
なので、デイゲームで楽しんできました。

10時頃に青海駅側からエントリー。潮はまだまだ澄み潮。表層はハクっぽい稚魚がいますがそれより下の方に大きめのベイトが…あ、これカタクチイワシだ!
この辺りは3月後半からカタクチが入ってプチ爆が楽しめる時があるのですがどうやらそれが今日だった模様。早速、深場をPB-20でテクトロすると…いきなりヒット。
思ってたより重い引きだったので時間をかけて取込んだところ…


60cm前後のナイスシーバスでした。全長の割に太くて、よく引きましたね。
その後、連続2キャッチ。





こんな感じで丸呑みですね。
その後、一匹バラした後に反応がイマイチになったので場所変更。
フェリー埠頭との運河部分に来たのですが、こっちはハクが何かに追われている感じ。PB-20/PB-13で探ったものの反応はありませんでした。何だったのだろう?
同じように表層がモヤモヤしてたのでVJ-16を投げたらヒット。ただ、これは感覚的にシーバスじゃない…


ボラでした…

こちら側にもカタクチが回って来たのでボイルでも起きるかと思ったのですが特になし。
きっと底でチャンスを伺っているのだろうと、前からパターンにしているVJ-22のボトムネチネチを試すとヒット。


50cm程度ですが元気なシーバスでした。
口の中、イワシだらけですごいことに。こんだけベイト食ってたらそりゃ元気いっぱいだわ。


合計4キャッチですが、満足した釣果でした。

2019年4月7日日曜日

2019年4月7日 お台場水の広場公園

昨日はバチ抜けしなかったから今日もしないだろうと思い、ちょっと試して見たいことがあったのでいつもよりゴツいタックルでデイゲームに行ってきました。

14時頃に青海駅側からエントリー。潮は冬と比べるとだいぶ濁りが入ってきました。
水面を見るとハクと稚鮎がいる模様。とりあえずPB-20とPB-13でヘチを通すが反応なし。
その後、前日と同じフェリー埠頭間の運河のパターンでボトムをVJ-22で丹念に攻めるとヒット。


いい感じの50cmオーバーです。今回はギャラリー多くて緊張した…
たまにベイトフィッシュの群が何かに追われているようでジャンプしています。ボラが何かか追われてるのかなと思って群の下のをサルベージソリッド100ESを通すと何かがヒット。巻いて行くと…


スレでコノシロ。コノシロ!?もしかしてこれ全部コノシロか!
そこそこサイズのシーバスが入ってきている理由が分かりました。

日没後、少し様子を見るとバチ抜けが…
マニックを持ってきていたので表層をテロテロ引くと、セイゴサイズがヒットするのですがロッドが固すぎるためしっかりフッキングできない…ということで、2バラシで納竿としました。

2019年4月6日土曜日

2019年4月6日 お台場水の広場公園

前日の天気予報で気温が上がる予報。さらに日中もポカポカ陽気だったので「バチ抜け起きるかも」と思い日没前から夜まで釣りに行って来ました。

16時頃に青海駅側にエントリー。先週と比較すると少し濁りが入っていて雰囲気はいい感じ。しかし、PB-20でキワをテクトロしてるが反応なし。
今日は人が多いですが、フェリー埠頭との運河部分に入れたのでPB-20でボトムを責めるが反応なし。時々、イナが跳ねてるのでこれは日没するまでは先週と同じベイトフィッシュパターンの模様。VJ-22を遠投してボトムを舐めるようにゆっくり巻いてくる。バイトがあるので合わせを入れるのですが、空振り。これ反応むりだわ。
ちょっとやり方を変えて、バイトがあっても合わせずにそのまま巻き続けるとより大きなバイトがあったのできっちり合わせる。結構重いのでドラグを緩めてゆっくりやり取り。なんとか寄せてネットイン。


55cmくらいのゴンぶとシーバス。ナイスファイターでした。
日没したのですが、残念ながらバチが流れる様子もなく水面も静かなもの。パターンは変わってないようなのでそのままVJ-22でボトムをネチネチ責めると再びヒット。


サイズダウンしたものの、マルチキャッチ成功です。


こんな感じで、VJ-22がバッチリはまった日でした。

2020年6月21日 お台場水の広場公園

どうしてもデイゲームでシーバスを釣りたくて、また行ってきました。 15時過ぎに青海駅側からエントリー。潮は相変わらずの濁り潮。 今日はアルカリダートのタックルで攻めます。 深場を沈ましてからのダートでチェックするが反応なし。 アルカリダートでもダメか…と思いながらフェリー埠頭側の...