このブログを検索
2019年3月30日土曜日
2019年3月30日 お台場水の広場公園
2019年シーズンのシーバス、始まりました。
blogつけていない間にも、としまえんフィッシングエリアで練馬サーモン釣ったりしてましたがシーバスはまだ釣り上げていませんでした。
先々週、大潮の上に低気圧で護岸が水びたしになるなか、今年初めのシーバスはキャッチできたもののサイズはイマイチ。
今回は潮周りが良くないですが、苦手なマイクロベイトパターンを掴むために釣りに行って来ました。
昼過ぎに青海駅側に到着。潮は澄み潮で表層に多数の稚魚系のマイクロベイト。
ただ、魚がそれを食っている気配はなし。天気予報では徐々に風が強くなるので、キワにベイトが溜まったらなんらか反応が出ると思っていたのですが、風が全然強くならない。
これは外したと思ってPB-20、PB-13、ミニカリと投げていたのですがテクトロでPB-13にバイトが一回あったっきり。
気分転換にサルベージソリッドを早巻きしていると、澄み潮のおかげでシーバスのアタックを目視。フックアップしなかったものの魚が入っていることがわかったのでナイトゲームもすることに。バチ抜けが起きる潮周りでもないのでとにかく、VJ-22でボトムを意識して攻める。
少し風が出て、潮が動き始めたと思うとイナッコのボイルがある。これは何か起きると思いボイルした方向のボトムをトレースするようにVJ-22をゆっくり、ゆっくり巻くとロッドに違和感。巻きを止めてもラインが動くので合わせを入れると乗った!
寄せるのがいつもより楽だなと思っていると、いきなりジャンプされる。その時のシルエットが思っていたより大きかったのでドラグを緩めて弱らせてからネットイン。
55cmと、この時期のこの場所ではナイスサイズでした。
見事なハーモニカ食いで、こんなにフックが刺さってたら少々ジャンプされても外れないし、寄せるのも楽な筈です。
満足して納竿としました。
登録:
投稿 (Atom)
2020年6月21日 お台場水の広場公園
どうしてもデイゲームでシーバスを釣りたくて、また行ってきました。 15時過ぎに青海駅側からエントリー。潮は相変わらずの濁り潮。 今日はアルカリダートのタックルで攻めます。 深場を沈ましてからのダートでチェックするが反応なし。 アルカリダートでもダメか…と思いながらフェリー埠頭側の...
-
ボトムを丹念にとる釣り方をしていると、良くルアーが根掛かりします。特に、捨石が入っていたり、牡蠣瀬が水中の変化となっている場合は、そこに魚が着く確率が高く、どうしても根掛かりが発生します。根掛かりが発生してしまった際は「むしろ、丹念にボトムコンタクトさせて攻めた」と割り切り...
-
コアマンルアーでも初期からあるアイアンプレート、一般的に鉄板バイブレーションと呼ばれるルアーです。今回は使い方について記載してみたいと思います。といっても、基本は コア! のvol.42 が基本中の基本がまとまっている情報源なので、その補足的文章になります。 アイ...
-
釣り場で他の人と会話すると、「VJで釣れたことがない」「ヒットはするがフックが曲がってバラす」という人が一定数います。 自分も、最初はVJの使い方のコツが分からず「バイブレーションって言うんだから高速巻きか」と早巻きばかりしてました。 ここでは、自分がどうやってVJ...